「植毛手術後に赤みが出た部分は、ヘアカラーしない方がいい?」
このように思う方もいるでしょう。結論、炎症の原因になる可能性はあるので、赤みがある部分はカラーしないほうが無難です。
とはいえ、移植部分であればまだ髪も短いでしょうから、カラーしなくてもそこまで影響はありません。今回のモニターさんも、赤みのある移植部分は外してカラーしています。
本記事では、植毛手術3ヶ月後のモニターさんの状態をお伝えし、頭皮の赤みがある状態でのヘアカラーの様子を紹介します。
どのくらい赤みがあるのか、ヘアセット後はどのように見えるのかがわかるので、薄毛で悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
前回の植毛手術1ヶ月後の状態は「【植毛1ヶ月】頭皮の赤みと抜け毛でツラい時期!【手術経過】」で紹介しています。まだ見ていない方は、こちらもぜひご覧ください。
今回のモニターさんが受けた自毛植毛手術の詳細は、以下のとおりです。
移植内容 | 1,500グラフト(FUE) |
手術時間・回数 | 5時間40分・1回 |
費用(自由診療) | 総額¥1,358,500(税込)※当時の価格(基本治療費、移植グラフト費等を含む) |
リスク・副作用 | 腫れ、痛み、浮腫み、ドナー採取部分の違和感、頭皮のつっぱり感、皮膚の鈍い感覚 |
手術日 | 2021年3月39日 |
術後3ヶ月の状態は、このようになっています。まだ、若干赤みはあるようです。
濡れた状態は、このようになっています。
植毛手術前と術後3ヶ月後の状態の比較は、この通りです。
モニターさんは、今のところ移植した毛がまだ短く、密度が埋まっていない状態です。
今回は前髪が目にかかってしまっているので、目にかからない程度に切っていきます。
前回の植毛手術1ヶ月後の時点では、後頭部は手術時に刈り上げてからさほど伸びていませんでした。
ただ今回は伸びてきたので、中間部分に合わせて頭頂部を切っていきます。今は段差がある状態なので、それを埋めていくイメージです。
モニターさんのカラーは白髪染めをしていくのですが、フロント部分にまだ若干赤みがあります。ここに直接カラー剤を塗ると炎症を起こす原因になってしまうので、避けて塗っていきます。
まずは、カットしていきます。
カットが終わったので、カラーをしていきます。モニターさんが最後に白髪染めをしたのは半年前なので、根元の部分にだいぶ白髪が出てきています。
こまめに髪を染めている方は、できれば植毛手術直前に染めておくのがおすすめです。
それでは、カラーをしていきます。
カラーでは、根元部分をしっかり染めました。
赤みのある部分は外しているので、モニターさんはカラー剤が染みることはなかったと言っていました。
美容師さんにお願いするのは難しいかもしれませんが、植毛手術後のカラーリングが不安な方は「この部分は染めないで」と言うと対応してくれます。
セットするとこのようになります。前髪も割れて見えず、まとまったスタイルになりました。
今回は後ろの部分を刈り上げるのをメインにして、前髪は厚めに切りました。前髪を厚めにしているので、割れて見えることはないと思います。
植毛手術から3ヶ月経ちましたが、まだ若干移植部分に赤みがあるようでした。個人差はありますが、赤みが出てくる人もいるということで、一例として把握しておいてください。
ただ、カラー剤を外したり前髪を下ろしたりすることによって、十分に対処可能です。今後赤みが引いてくると思うので、経過を見守っていきましょう。
次回、植毛6ヶ月後の様子は「【30代植毛】女性からの反応はどう!?髪の密度と頭皮の状態」で紹介します。こちらもぜひご覧ください。
薄毛専門 完全個室美容室「STAY」では、カットモデル・植毛モニターを募集しています。
薄毛の悩みを抱えている、植毛を考えているという方は、ぜひご検討ください。
あなたの髪の悩みや知りたい情報にプロの目線で詳しくお答えします。
改善方法、対策、薄毛が目立たなくなるデザインカットの情報を
発信しておりますのでご覧ください。